公開日: 更新日:
ラスベガスのホテルがすごい!意外と子連れでも楽しめちゃうラスベガスの魅力♡
ラスベガスと聞くと豪華なホテルが立ち並ぶエリアでカジノが主流の大人の観光地(わりと男性が好きな町)のイメージが強い方も多いはず!もちろん、それに間違いはないのですが、近年はショーやショッピングスポット、アミューズメント施設も多くなり、女性同士や子供連れでも楽しめちゃうんです!そしてなにより豪華なホテルが他の都市より安く泊まれるのも魅力!今回はラスベガスについてご紹介します。
ラスベガスってどんなところ?
まず、ざっとラスベガスの紹介を。
日本からはロサンゼルス・サンフランシスコ乗り換えで行くことになります。時間は11時間前後。長距離フライトですが、西海岸なので東海岸に比べれば短いですね。
ベストシーズンはもっとも過ごしやすい3月~5月と10、11月。周りは砂漠なので夏場は気温がかなり高くなります。ただ、日本の夏と違って乾燥しているため耐えられないほどではないですが、できれば避けた方がいいかもしれません。
ホテルは豪華なプールがある所が多いのでプールを楽しむ場合は5月・6月・9月・10月頃が最適のようです。冬は意外と寒くなるのでそれなりの防寒対策を。
治安はアメリカでは一番と言っていいほど良いのだそう。ただ、メインのストリップ通りを外れて裏に入ると危険が増すので気を付けて。
とにかくホテルが豪華!
ラスベガスはストッリプという道沿いに沢山のホテルやカジノ、劇場が立ち並んでいます。本当にきらびやかですね!
そしてこの通りに建つホテルはとっても個性豊かで超豪華!ここはドコ?と言いたくなるような個性あふれるホテルをご紹介!
パリス・ラスベガス
その名の通り、エッフェル塔がシンボルのホテル。この塔は地上約50階の高さにアウトドア展望台と11階の高さにレストランがあります。人気スポットで混んでいることもあるので時間に余裕をもって訪れてみてくださいね!
そしてホテルのプールも広く、このエッフェル塔を見上げながらのんびりする事ができます。次にご紹介するベラージオの目の前というのもとっても便利。
ベラージオ
ラスベガスでナンバーワンと言っていい高級リゾートホテル。シルクドソレイユの人気ショー「Oオー」が上映されていることでも有名。
そしてなんといっても大人気なのが噴水ショー。他のホテルに泊まっていても迫力あるショーを見に沢山の人が訪れます。平日は午後 3時、週末は土曜日が正午から、日曜日が午前11時からスタートし、深夜 12時まで。15分または 30分おきに行われます。
ベネチアン・リゾート・ホテル・カジノ

こんどはベネチアがテーマのホテル。ホテル内には運河が流れ、船頭たちの歌声が響いているまさにベネチアの雰囲気。子供もこのゴンドラはきっと楽しめるはず。
そして全室、リビング付きのスイートルームです。
ルクソール ホテル アンド カジノ

今度はエジプト(笑)。大きなスフィンクスとピラミッド型の建物が目を引きます。

こちらは気になる中の写真も。もちろん部屋の窓も斜め、エレベーターも斜めになっています。中もエジプトらしいかなりユニークな造りですね!
ニューヨーク・ニュヨーク
お次はニューヨーク!マンハッタンを背に自由の女神もやってきましたね!
スポンサーリンク
見ての通り、ローラーコースターやシルクドソレイユのショーもあり、ホテル内で楽しむことができます。料金設定もかなり安い方なのでコスパも〇。
子供が利用しやすいホテルは?
サーカス・サーカス

正直、ベラージオなどは子供連れには向いていないホテルになります。それでは何処がいいのかというと、「サーカス・サーカス」

子供が喜びそうな遊園地があり、「子連れ家族大歓迎」の方向性を打ち出しているホテルです。完全無料のサーカスのショーが毎日あり子供も興奮すること間違いなし!
エクスカリバー
このディズニーランドのお城のようなホテル「エクスカリバー」もファミリー向けホテルとなっています。地下には子供用の大きなゲームセンターがあったり、プールも広いのでファミリーで楽しく過ごせます。

プールに滑り台もあり、楽しそう!
子供と他に楽しめるスポットは?
噴火ショー

ミラージュホテル正面玄関前でおこなわれる火山ショー。巨大な池の中に作られた火山が、火を吹く場面は大迫力。火の熱さも感じることができ、光景は大人も子供も楽しめそう!
現在月曜から金曜は午後7時と8時の2回、土曜日曜は午後9時が加わり3回のショーが行われています。
M&M’s shop

こちらはM&M’sの専門店。中はとってもPOPな色のM&M’sチョコレートで埋め尽くされていてなかなか楽しめます。
チョコレートだけでなくTシャツや靴下、パンツ、食器、文具などもあり。子供にせがまれてつい、色々買ってしまいそうですね!
ハイローラー
なんとこちは世界一高いと言われるハイローラー(日本でいう観覧車)。ショッピング街「LINQ」に隣接していて、高さは550フィート(約167メートル)!
しかも日本だと4人乗りまでのイメージがありますが、こちらは1つに40人も乗れるそう。そんなに乗って大丈夫なのか不安になりますね(汗)
ラスベガスの夜景を楽しめる日没頃に乗るのがオススメです。
驚きの価格!海外格安航空券 スカイチケット
まとめ
ラスベガスの街はホテルめぐりをするだけでもとっても楽しめそうですね!ホテルをみても分かるとおり、様々な国の料理を楽しむことができ、グルメを堪能することもできます。バフェ(ビュッフェ)も多いのでファミリーでもOK!
豪華なホテルに滞在して、ショーやショッピングなどカジノ意外でも楽しめる街☆ぜひ子連れでの旅行先に迷ったら候補に入れてみてくださいね!
Sympa!【サンパ】は、今後もCafeタイムに読みたい記事をどんどんアップ予定!ブックマーク登録よろしくお願いします♪
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter でアラフォーMom'sをフォローしよう!
Follow @sympa_tokyo