公開日: 更新日:
今となっては逆に新鮮!?アラフォーには懐かしい1980年代を振り返ってみよう
ただいま2016年です。子供の頃、2000年代なんてものすごく未来に感じませんでしたか?実際、この30年ほどは激動の時代だったのではないでしょうか?あらゆるものがデジタル化されていったことと、インターネットの普及は、私たちの生活を大きく変化させましたよね。
その結果、確かに色々なことが便利になりました。でも、子供の頃に感じた「温かみ」のようなものが少々薄れている感覚もあります。そこで、アラフォー世代が小学生だった懐かしい1980年代を振り返って、ほっこり感を思い出してみたいと思います。
アイドル全盛期!小学生が憧れたアイドル達
ザ・ベストテン、ザ・トップテン、夜のヒットスタジオといった生の歌番組が多かったですよね~。
チェッカーズ、中森明菜、小泉今日子、中山美穂、南野陽子、荻野目洋子、光GENJI などなど。挙げたらキリがないほどのきらびやかなアイドル達が次々と現れました。
出典:http://www.officiallyjd.com/
明菜ちゃんは、憂いを含んだ歌声や佇まいが独特で、子供ながらにドキドキしながら見たものです。
おニャン子クラブも一斉を風靡しました。
「セーラー服を脱がさないで」「お先に失礼」のような、ちょっと大人っぽい歌詞が印象的でした。新田恵利「冬のオペラグラス」、吉沢秋絵「季節外れの恋」、派生ユニット ニャンギラスの「私は里歌ちゃん」とか、知ってます?(笑)
工藤静香も80年代っぽい香りがするアイドルですよね。ってか、口紅の色・・・。
出典:http://www.amazon.co.jp/
今となってはコント!?大映ドラマはインパクト大
1980年代、大映テレビという制作会社の手がけたドラマが数多く放送されていました。覚えていますか?ざっと挙げてみます。
・不良少女と呼ばれて(主演:伊藤麻衣子、1984年)
・スクール☆ウォーズ(主演:山下真司、1984年)
・少女に何が起こったか(主演:小泉今日子、1985年)
・ヤヌスの鏡(主演:杉浦幸、1985年)
・このこ誰の子?(主演:杉浦幸、1986年)
・アリエスの乙女たち(主演:南野陽子、1987年)
大映ドラマの特徴としては、ありえない設定と力のこもったセリフ回し、出生の秘密を持つ主人公が登場するなどなど。ヒロインが運命に翻弄されながらも幸せを掴んでいく、ジェットコースターのようなストーリー展開が醍醐味です。
「少女に何が起こったか」では、深夜0時になると石立鉄男扮する刑事が小泉今日子の前に登場し、「薄汚ねぇシンデレラ!」と必ずののしって去っていくという……。子供ゴコロにも「??」。意味がわかりませんでした(笑)
圧巻!1980年代カルチャー
1980年代は、画期的なヒット商品が多く発売された年代でもありました。ソニーのウォークマンは、1979年の発売以来大ヒット。1980年代を代表する機器に。
そして、もうひとつの大革命といえば、やはりファミコンの登場ではないでしょうか?スーパーマリオブラザーズは1985年発売。ドラゴンクエストの第一作目は1986年発売でした。
2D感!粗い感じ!なんだかほっこりしちゃいます。イマドキのゲームって映画みたいにリアルでキレイですものね。
そして、ドラゴンクエストは、2016年に30周年を記念して特別展を開催しました。ロト伝説が絵画になっている画廊や天空シリーズのジオラマギャラリー、戦闘シーンを巨大スクリーンで見られるシアター上映など盛りだくさんの内容です。ドラクエ世代のアラフォーとしては、ちょっと見逃せないのでは!?
巡り巡って逆に新しい?80’sファッション
そして、私としてはぜひ80’sファッションを取り上げたい!鮮やかな色といいデザインといい、アイテムといい……かなりのインパクトですよね。
出典:http://nespritfuk.ocnk.net/product/926
でも、3周ぐらい流行が巡って80年代ファッションは現代に復活!むしろ、最新のおしゃれ感あるテーマになっています。話題のカップル・りゅうちぇるくんとぺこちゃんなんて、まさにそのまんま80年代テイストですよね。
出典:http://mdpr.jp/news/detail/1577290
他にも80年代のファッションアイテムが現在大人気!
スポンサーリンク
MA-1
![]() |
価格:3,369円 |
映画「トップ・ガン」でトム・クルーズが着ていたナイロン製ジャケットが、2016年流行中。カジュアルアイテムですが、スカートに合わせるとガーリーに着こなせるということで女性にも人気です。
ハイウェストパンツ
![]() |
【SALE/60%OFF】ROSE BUD [GINZA1月号掲載]ウエスト折り返しハイウエストパンツ ローズバッド パンツ/ジーンズ【RBA_S】【RBA_E】 価格:3,844円 |
ハイウェストのパンツも80年代っぽいアイテムです。しかも、ケミカルウォッシュまで再流行の兆しがあるらしく……。リアルタイムでケミカルウォッシュを知っていた年代としては、驚きじゃないですか!?
サイケデリックなネオンカラー
![]() |
価格:2,052円 |
鮮やかで目を引くネオンカラーを組み合わせたファッションも80年代的。E-girls は、そういった衣装をよく着ているイメージがあります。
Back to 80’s
まだまだ取り上げたいジャンルや話題は、たーーーくさんありましたがとてもスペースが足りません!それほどまでに、アツイ1980年代。日本ではバブルまっただ中でした。そのせいもあるのか、はたまた子供時代へのノスタルジーのせいなのか、80年代を振り返るとなんだか華やいで楽しい気分になれちゃう。それって私だけ!?
今の子供たちが大人になった頃、ハッピーな気持ちで2010年代を振り返ってもらえるような、そんな良い時代にしていきたいですね。
Sympa!【サンパ】は、今後もCafeタイムに読みたい記事をどんどんアップ予定!ブックマーク登録よろしくお願いします♪
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter でアラフォーMom'sをフォローしよう!
Follow @sympa_tokyo