公開日: 更新日:
40歳女性の理想とは?どうしたら輝いている”あの人”の様になれるんだろう?
先日、誕生日を迎えまた1つ大人になった私。30代最後になって、理想の40歳の女性って?折り返し地点だけど、この先も人生楽しんで輝いていくには?と考える事が多い私。皆さんはどう感じていますか?
理想的な人
昔、40歳の女性と聞くとすごい大人なイメージでした。かなり自分とは遠い距離があったはずなのにいつのまにか私もその歳が目の前に。それなのにこんな感じで大丈夫?という思いで一杯です・・・ただ、30歳を迎えた時よりは確実に大人になっているように感じている今日この頃。
最近では魅力的なアラフォーの女優さんやモデルさんも沢山いて、凛としているその姿に憧れます。例えば、吉瀬美智子さんとか井川遥さん、永作 博美さんなど上げたらきりがないほど。もう顔とか外見だけでなく、全身から惹きつけられる雰囲気がありますよね!
きっと歩んできた人生や性格すべてが醸し出されるオーラになっているんだと思います。自分も少しでも近づきたい・・・
今回は誕生日をきっかけに、どうすれば輝いていけるのか、感じて考えたことを共有できればと思います♪
肩の力抜いていこう!
私は、35歳を過ぎた頃から、考えても仕方ないことに悩んでしまったり、心配性になったり、精神的に窮屈になっていました。
「病気だったらどうしよう?」とか、「飛行機で具合悪くなったらどうしよう?」とか今元気なのに悩んでみたり(笑)
分析してみると、若くないという事を本能的に感じ取って不安になっていたのかなぁ~と思います。実際に自律神経が乱れ気味に。本当は健康なのに悩んで体調を崩すなんてもったいないですよね・・・
何も考えず毎日楽しんでいた若かりし頃に戻りたい!とよく思っていました。でも、自分次第で今だって毎日楽しめるんですよね。最近、やっと気づきました(汗)
そう、これは私だけでなく30代を超えると”自律神経の曲がり角”が来ると言われ心の不調やパニック障害などを起こしやすい時期なんだそうです。
30代女性から40代女性までこの傾向は強いそうなので皆さんも気をつけてくださいね!
向上心をもつだけでOK!

「もう、40歳だし・・・」、とか「40歳から始めるなんて・・・」こんな風に思ってしまいがちですが、輝いている人は年齢なんて気にせずに様々なことにチャレンジしているイメージがありますよね!
スポンサーリンク
例を上げると、菊池桃子さんは40歳で大学院に入り、43歳で修士号を取得、現在は母校の短大で教壇に立っています。なんという行動力!お子さんもいる中、きっと並大抵の努力ではなかったはず。本当に尊敬しちゃいます。
とは言っても何かしたいのに何もできない。腰が重い。そういう方も多いと思います。私もその一人。英語の勉強とか運動とか、色々やりたいのに忙しい毎日に追われ後回しに。
でもきっと何かしたい!という強い思いだけで、実際にできてなくても少しは違うはず。より具体的なイメージをして焦らずに少しずつ実現できるようにすればいいのかな、と。
きっと後ろ向きで毎日をこなすだけの人生よりずっと未来は明るいと思います。「こうなりたい。こうしたい!」そういう向上心だけは忘れずに前を向いて行きましょう!
遊び心を忘れない
出典:http://content.mery.jp/最近、世間体を気にしすぎたり、普通でいなければ。そう思うことが多く、なんかつまらない人間だなぁ~なんてひしひしと考えてしまう事がありました。皆さんはそう思う事はありませんか?
まぁ、それが大人というもの、という気もしますが・・・
でも、何か遊び心というか子供の時の無邪気さや無謀さを忘れ去るのはもったいないという思いがあります。”本当の私はこんなんじゃない”みたいな(笑)
正解は分からないけれど、非常識にならない範囲で”自分らしく”をモットーにしていけばもっと気が楽になって楽しく生活できるのでは?と。型破りとまではいかなくても、型にはまりすぎない人を目指したい!
笑顔でHappyオーラを♡

子供に叱って眉間にしわばかり寄せている自分が言うのも気が引けますが、やっぱり笑顔でいる事って大事ですよね!いつも笑顔でいればそれだけで、福が寄ってくるそうですよ。
そして、”良く食べ、良く寝て、良く遊んで、仕事して、笑って”過ごしたいなと思います♪きっと自然とHappyオーラ♡が出せるはず!
ぜひ一緒に笑顔で目いっぱいアラフォーを楽しんで行きましょう!
Sympa!【サンパ】は、今後もCafeタイムに読みたい記事をどんどんアップ予定!ブックマーク登録よろしくお願いします♪
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter でアラフォーMom'sをフォローしよう!
Follow @sympa_tokyo