公開日:
2017年は何がある?イベントやオープン予定など予習しておこう♡
2016年も年の瀬、振り返ってみると色んなことがありましたね~。それにしても、一年て本当にあっという間。もっとこうしたかったor充実した一年だった。など色々あると思いますが、皆さんはどんな年でしたか?
と まあ、振り返るのはテレビでも沢山やっているので、今回は2017年はどんな年なのか、何があるのか、一足先にチェックしてみましょう!「あー、また1つ年をとってしまう」という憂鬱な一面を吹き飛ばすぐらい楽しい事がいっぱありますよ♪
2017年の基本情報
2017年(平成29年)は酉年(とりどし)になります。平成生まれの子がもう30歳近くなるとは(汗)昭和生まれの自分が妙に古臭い感じ・・・時の流れには逆らえませんね(笑)
そしてカレンダーをチェックするのが好きな私。早速2017年のカレンダーを見てみると、ん?祝日がいつもより少ない印象。2月11日の建国記念日は土曜日だし、4月のゴールデンウィークの始まりである昭和の日も土曜日・・・・。
秋も土曜日とかぶっている祝日があり、いつもより3連休も少な目です。土日祝日休みの方にはちょっと悲しいカレンダーですね。
ただ、年末~2018年のお正月は年明けの3連休と繋げることもできそうな並び。旅行好きな私としてはどこか暖かい国に逃寒しに行きたいな~なんて。(高い時期なので妄想だけになりそうですが 汗)
主なイベント
では2017年、主なイベントは何があるでしょうか?現時点で分かっているものをご紹介。
・1月 アメリカ大統領にドナルド・トランプ氏就任予定・・・多くの予想を裏切り当選したトランプ氏。どんな政策を実行していくのか、世界中が注目しています。
・2月 月末金曜日に早期退社を推奨する「プレミアムフライデー」開始予定・・・午後3時をめどに退社できるような制度を作っていくそうです。実現すればかなり嬉しいところではありますが、月末の金曜日というのが気がかりですね(汗)
・春 常磐線 浜吉田~駒ヶ嶺間再開・・・東日本大震災で被害を受け、運行していなかった区間が内陸部に路線を変更して運行開始になります。
・夏 西新宿に日本最高層のタワーマンションが完成予定・・・60階建て976戸。入居は10月からだとか。都会の摩天楼を眺めながらの生活。どんな方が住むのでしょうか♪
・9月 2024年オリンピック開催地が決定・・・東京オリンピックの次が決まります。現在、フランス・パリ、ハンガリー・ブタペスト、アメリカ・ロサンゼルスが立候補しているそう。テロなど世界情勢が混沌としている状況の中、開催地がどこになるか要注目ですね!
新規オープン予定
・ミニオンパーク(USJ)

2017年前半オープン予定のミニオンパーク。近年大人気のUSJにできる新しいエリアで、「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」の跡地に建設されました。「ミニオンハチャメチャライド」やミニオンたちが作ったというゲームもあるのだとか。待ちきれない所ですが、オープン当初は激込みが予想されます。
・ニモ&フレンズ・シーライダー(ディズニー・シー)

以前、ストームライダーがあった場所に5/12オープンする新アトラクション。ファインティング・ニモの世界が舞台になっており、潜水艦に乗って海底の世界を旅するという内容。ちなみに同じ日に新しいシーンを追加した「タートルトーク」もリニューアルオープン予定。
スポンサーリンク
どんどん進化するディズニーリゾート。最新情報をゲットしていち早く乗りに行きたいですね!
・レゴランド

4/1名古屋の港エリアにオープン予定の「レゴランド」。屋外型のテーマパークで、40を超えるアトラクションやショーが用意されています。
ミニジェットコースターなど遊園地的な乗り物から東京,大阪,京都の街並みをレゴブロックで表現したエリアなど1日楽しめるパークになっています。名古屋観光と合わせて行ってみたい♡
・銀座・再開発エリア

銀座を代表する百貨店「プランタン銀座」は2016年12月に閉店となり、新しく2017年3月にマロニエゲート銀座として生まれ変わります。現在の「マロニエゲート」は「マロニエゲート銀座1」に改名されるのだとか。プランタンという名前がなくなるのは少し寂しいですね・・・。
また、もう一つ、2013年に閉店した松坂屋の跡地に新しく銀座SIXという商業施設がオープンします。免税店が入り、観光バス乗り場も設けられるとの事。海外から訪れる観光客をターゲットにした施設になりそうです。
・ホテル「パラッツォ・ヴェルサーチ」マカオにオープン

ヴェルサーチがプロデュースするホテル「パラッツオ・ヴェルサーチ」。現在ドバイ、ゴールドコーストに展開していますが、2017年はアジア初、マカオに新しくオープンします。ヴェルサーチらしいゴージャスなホテルは憧れの的!カジノと合わせて優雅な気分に浸ってみたいですね♪子供が独立する頃には行けるかも!?
・ハワイに鉄道オープン

ハワイといえば、移動手段はザ・バスが主流でした。ですが、「ホノルル・レイル」という鉄道が一部完成間近。全路線はまだ先ですが、2018年は一部の区間の運行が開始予定となっています。
現時点の情報によるとオアフ島西部のカポレイ~アロハスタジアムの区間が2018年に開業予定で、アロハスタジアム~アラモアナ・センターは、2021年の運転開始が予定されているのだとか。
値段はザ・バスと同じぐらい。 自転車、サーフボード、車椅子、ベビーカー、クーラーボックスなどの荷物も持ち込めるそう。ワイキキに駅はないので、主に現地の方の足として大活躍しそうです。
2017年も楽しみがいっぱい。
銀座エリアの再開発や新規オープン予定のレジャー施設など、行ってみたいところが沢山!いつ行こう?なんて考えるだけで、ワクワクしてきますよね~♡
どうか犯罪が少なくテロもない平和な年となりますように。
Sympa!【サンパ】は、今後もCafeタイムに読みたい記事をどんどんアップ予定!ブックマーク登録よろしくお願いします。
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter でアラフォーMom'sをフォローしよう!
Follow @sympa_tokyo