公開日: 更新日:
【体験レポート】糖質オフで体重・体脂肪率減 !? アラフォー14日間チャレンジの全食事メニュー公開<後編>
前編はこちら↓ 今回は後編です!
糖質オフ食 後半全メニュー公開!
前半に引き続き心がけたのは、次の3点です。
- 主食は野菜という気持ちで、様々な種類をたっぷりと
- タンパク質をしっかり摂る
- 炭水化物は減らすものの、0にはしない(少なくても1日1食は必ず食べる)←と思ってたのに食べなかった日もちらほら…
それでは、糖質オフ食の後半メニュー公開です。8日目から14日目まで一気にGo~!!
8日目
正直ちょっと飽きてきた感じ(笑) そんな8日目、仕事が長引き取材先の社長様がランチデリバリーで、KUA AINA のサンドイッチを手配してくださいました。いつも以上に美味しく感じました(笑)
【朝】おうちごはん
- りんご
- 豆腐ハンバーグ(1/2)※前の晩の残り
- <付け合わせ>きゅうり&トマト
- なます
- 梅ひじき玄米ご飯(1/2)
- 豆腐味噌汁
【 ランチ 】仕事先
※ 取材先の社長がデリバリーしてくださいました
- ターキーチキンサンド
- フライドポテト(これはお持ち帰り)
【夜】おうちごはん
- サバフライ
- ブロッコリーとアボカドのサラダ
- 豆腐の味噌汁
- 小松菜の煮びたし
9日目
パパの大阪出張みやげの551蓬莱の豚まんも半分で我慢しました~。本当は大好物……。
【 朝 】おうちごはん
- <付け合わせ>キャベツ、グリーンリーフ
- 小松菜の煮びたし
- 無糖&無脂肪ヨーグルト
- 551蓬莱豚まん(1/2)
【 ランチ 】外食・近所のラクレットチーズ店
- ラクレットチーズプレート
※近所のママ友とランチ
【 夜 】おうちごはん
- <付け合わせ>グリーンリーフとキャベツ
- 鶏むね肉のマスタードマヨネーズソース
- 和風ポトフ
- きゅうりともずくの酢の物
10日目
パパ土産 しゅうまいは、豚まんよりも皮が薄いからいいかなと!(笑)
【 朝 】おうちごはん
- <付け合わせ>グリーンリーフ、トマト
- 551蓬莱しゅうまい
- 551蓬莱豚まん(1/4)
- 和風ポトフ
【ランチ】おうちごはん
- キャベツとトマトとサバ缶のなんだかよくわからない料理
※このあたりかなり適当になっています(笑)
【 夜 】おうちごはん
- ポン酢風味のあっさり焼肉
- 大豆と色々野菜のサラダ
- ニラ玉味噌汁
- 辛子明太子
- 玄米ご飯(1/2)
11日目
ランチは来客があったのでランチはデリバリー。久しぶりにしっかりお米を食べました。
【 朝 】おうちごはん
スポンサーリンク
- <付け合わせ>グリーンリーフ、ゆでオクラ
- 卵焼き
- 納豆冷奴
- ミニ鮭おにぎり
- ほうれん草味噌汁
【ランチ】デリバリー<釜寅>
- 五目釜飯
※来客がありデリバリー

【夜】外食 <鳥貴族>
ビールと〆の炭水化物は我慢しました!
焼き鳥は低糖質メニューだからOK
12日目
この日は家族でしながわ水族館へお出かけ。ランチボックスを持参しました。
【朝】おうちごはん
- ほうれん草としめじの卵とじ
- 豆腐と揚げの味噌汁
- 無糖無脂肪ヨーグルト
【 ランチ 】お弁当
- いちご、パイナップル
- レタス、きゅうり
- パン
- ゆでたまご
- ミートボール
- チーズ
パパたちはチーズや野菜を挟んで。私はレタスでチーズを挟んで食べました!
【 夜 】おうちごはん
- ブリのしゃぶしゃぶ
- ブルーチーズ
- 赤ワイン
※すごい組み合わせ汗
13日目
もうすっかりご飯なしでも平気になってしまいました~~。
【 朝 】おうちごはん
- 豆腐入り野菜たっぷりスープ
【 ランチ 】おうちごはん
- ミモザサラダ
- 野菜スープ
- 無糖無脂肪ヨーグルト
【 夜 】おうちごはん
- <付け合わせ>水菜
- ポークソテー大根おろしソース
- 野菜スープ
- 小松菜としいたけの煮もの
- もやしとにんじんのナムル
14日目
最終日はガッツリステーキで締めちゃいましたよ!
【 朝 】おうちごはん
- <付け合わせ>焼きキャベツ、ゆでオクラ
- たまごやき
- 玄米ご飯(1/2)
【 ランチ 】外食<いきなりステーキ>
- CABワイルドステーキ 200g
※ 糖質が多い付け合わせのコーンをブロッコリーに変更し忘れる痛恨のミス!ライスはなしで-100円!
【 夜 】おうちごはん
- ブロッコリーの七味マヨネーズ和え
- カタクチイワシの南蛮漬け
- なます
結果発表
14日間、炭水化物を中心に糖質をかなり減らした食事を心がけた結果は、
体重: -2.2kg 体脂肪:-2.4%
減りました~。
糖質オフダイエットのメリット
- お腹いっぱい食べられるので満足感がある
- お酒が飲める
- ランチタイム後の眠気がまったくない!午後の仕事がはかどる!(個人的にはこれはかなり大きなメリットでした)
糖質オフダイエットのデメリット
- 野菜が中心になるので野菜嫌いにはつらい
- 料理を工夫しないといけないので料理が好きでないと面倒
- スイーツ好きにはつらいかも
14日間チャレンジを終えて
体脂肪が減ったのは単純に嬉しかったです!でも、なんだろう?この手放しで喜べないカンジは。
それは、やっぱりこの食事を通常に戻すと結局元に戻ってしまう感覚があるから。やっぱり、減量した体型は維持させないと意味ないんですよね~。
炭水化物と甘いものを控えめにする食生活は、今後もある程度は続けようと思っています。
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter でアラフォーMom'sをフォローしよう!
Follow @sympa_tokyo