公開日: 更新日:
春到来♪前向きな気持ちになるために試したい7つの方法♡
なかなかコートが手放せなかった冬。ここ最近ようやく少しづつですが寒さが和らいできて、春の訪れを感じられるようになってきました。
学生時代と違って、大人になると「節目」がなくなりがち。
そこで、今年の春は気持ちを切り替えるのに最適な行動を意識してみませんか?
忙しいアラフォー女性でも、前向きな気分に切り替えるために簡単にできる7つの方法を具体的に提案します!
1.ヘアスタイルを変える
ヘアスタイルを変えることは、女性にとって気分転換の定番!春ならば、なおさらです。
セルフプロデュースの一貫で、長さはもちろんのこと髪の色や質感をアレンジしてみてはどうでしょう?
私も今週末にヘアサロンの予約をしています。カラーリングとカットをお願いする予定♪
2.いらないものを思い切って処分する
「断捨離」という言葉が広く知られるようにになって久しいですが、実際にどれだけ実行できているでしょう?
私はというと、それはもうガンガン処分しています(笑)
そんな私がとにかく溜め込まないようにしているものは、次のもの。
- 書類
- 雑誌
- 洋服
- 靴
書類は手にした瞬間に、2種類に分別。
一度目を通したら即必要なくなるものと一定期間必要なもの。前者は確認したら即ゴミ箱へ。後者は、短期保存or長期保存に分けてクリアファイルへ。短期保存クリアファイルは、必要なくなった時点で捨てていきます。
子供の服はサイズアウトしていくので比較的簡単ですが、大人の洋服と靴は難しいですよね~。
基本的には、ワンシーズン着なかった服は必要ないと判断して衣替えの時に処分するようにしています。靴は、傷んできたらお役御免でしょうか。
定期的に見直して捨てるようにしているのは、次のもの。
- 手紙と数年前の年賀状
- 子供のおもちゃ
- 本
手紙や年賀状は最後にもう一度読み返し、送ってくださった方の気持ちを改めて感じてから裁断して処分。
子供のおもちゃは、頃合いを見てこっそり間引くようにしています。全然遊ばなくなったくせに聞くと絶対に「まだいる」と言いますから(苦笑)
そんな不必要と判断したものは溜め込まない主義の私がいつも活用しているのが、ネットの買取サービス。
こちらの記事(『メルカリ』に初出品★フリマアプリ初心者はじめての取引レポート)で紹介している通り、メルカリも便利ですね♪
ただ捨ててゴミにするぐらいなら、1円でも2円でもお金になった方がいいと考える主婦魂炸裂の私は助かっています。
3.靴を新調する
不要なものを捨ててスペースが空いたら、新しい物を買ってOKというのがマイルール!
身も心も軽やかな春こそ新しい靴を買って、お出かけしたくなりませんか?
私も早速、靴を新調しましたよ~。ネイビーブルーのローヒールです。取材に行く時にガンガン歩けそうなことを考慮して選びました。
上質な靴メーカーとして知られるリーガルの公式通販サイトでは、自宅で自由に試着ができちゃいます!しかも送料も返品も無料なのがすごい。
4.春らしい色を身に付ける
軽やかな素材で明るい色のロングスカートは、春にぜひ欲しいアイテム!ただ、自転車に乗れないのがネックかな。歩いてお出かけの時に着たいですね。
スポンサーリンク
細プリーツピーチスキンミモレ丈スカート 2,690円 (税込) by coca
上品シフォンラッフルスカート1,990円 (税込) by coca
5.スマホを持たずに散歩に出る
スマホを肌身離さない生活なので、自戒を込めて。
空いた時間があると、ネットニュース、Instagram、Facebook、Twitter、ブログ、なんとなく見てしまいますよね・・・。
その中で本当に必要な情報ってどのぐらいあるんだろうと、疑問に思いながらもついつい見てしまっています。正直言って、情報過多で疲れます!なのに、離れられない(ため息)
この春は、1日とは言わなくても、せめて半日でもスマホを手にしないで過ごす時間を週に1度か2度は作りたいと思っています。
スマホを見ていた時間に空を見上げて、木漏れ日を感じたならきっと何かが変わるはず。
6.色の濃い野菜を食べる
野菜は元々好きなのですが、糖質オフの食事を心がけているせいで、自分史上最大のサラダブームです。
近頃は「パワーサラダ」と呼ばれる、食べ応えのあるサラダを提供する店がトレンドになっていますし、有機野菜も以前よりも身近になっています。
春は、冬を乗り越えた生命力に溢れる旬の野菜を食べるチャンスでもあります!
命の息吹をそのまま体に取り入れる。いつも以上に野菜のパワーを感じられるでしょう。
7.部屋に花を飾る
普段から花を絶やさない生活をしている方もいますよね。素敵です。
とはいえ、花を買いに行き選ぶのは、忙しい私たちにはなかなか大変なこと。でも、春ぐらいは部屋の中にも花を飾って華やかさと彩りを添えたいですよね。
定期的に花がポストに届くサービスもおすすめ。→体験記事はこちら(【体験レポート】毎日の生活にささやかな彩りを。ワンコインでポストに生花が届く『Bloomee LIFE』を体験!)
思い切り深呼吸して春の日差しを感じたい
どれも取りたてて変わったことではない些細なことばかり。でも、忙しい毎日だとなかなか出来ないんですよね。
ついつい呼吸も浅くなりがち。意識して深呼吸し、体も心も「心地良い!」と感じることをしたいものです。
Sympa!【サンパ】は、今後もCafeタイムに読みたい記事をどんどんアップ予定!よろしくお願いします。
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter でアラフォーMom'sをフォローしよう!
Follow @sympa_tokyo