公開日: 更新日:
沖縄へママ友とグループ旅行♪旅のポイントを旅行記と合わせてご紹介♡
夏休みの最後、友達と子供達を連れて沖縄へ行ってきました!今ままで色んな所へママ友達と旅行してきた私ですが、こんなに遠出は久しぶり♡もちろん、パパのいないグループ旅行は不便もありますが、子供達とワイワイ賑やかな旅行になりました♪今回は旅行記と合わせてママ友旅行のポイントをご紹介しちゃいます♪
夏の沖縄へ♪
「パパが休めないけど沖縄に行きたい!一緒にいかない?」というお友達の誘いから始まった今回。大人2人+下は3歳から上は10歳まで子供4人、計6人の旅行です。ツアーではなく、飛行機とホテルをバラバラに予約する個人旅行。飛行機のチケットは変更不可ですが、ホテルは7日前までキャンセル料無料のホテルが多く、まめにサイトを調べ、底値で予約することができました♪
余裕を持った日程に♪
沖縄といえば、午前中の便に乗り、午後遅く帰ってくる2泊3日が多いですが、今回はゆったりした3泊4日の日程に。往路は12時半の便に乗り、帰りは那覇発1時15分の便でした。(値段の関係もありますが・・・)
往路は着いたら夕方になってしまうので、もったいない気もしましたが、とにかく子供がいると余裕をもって家を出る→トイレにしょっちゅう寄ったり時間がかかる。など子連れの大所帯には無理のない日程だったと思います。
それにしても、行きの飛行機は子供が多く乗っており、飛び立つ瞬間や着陸の瞬間に「ワア~~!!」と声を上げる子供達が多数。異様な盛り上がりを見せていました 笑
ホテルは施設が充実したところをチョイス!
今回迷いに迷ったホテル選び。結局、恩納村にある「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」に決定しました。ホテル選びで重視したポイントは
・動きやすい立地
・オン・ザ・ビーチ
・屋内プールがある
・その他ホテル施設の充実度
リザンは全ての条件を満たした上に宿泊代金が安い!というのが決め手となりました。
で、実際のホテルの感想はというと・・・子連れには最適♡
とにかく、イベントが多いですし、子供向けのアクティビティが豊富♪正直、3泊ではホテルを満喫しきれないほどでした。私たちが行った期間は天気が良かったので、プールと海で遊べましたが、冬や雨の場合、屋内プール含めて館内アクティビティが充実しているのはとても重要なポイントだと思います。
スポンサーリンク
さらに、「大人向け」、「高級」、「カップルばかり」という雰囲気ではないので、子供が多少騒いでも気にならない。というのも良かったです。まぁ、大人だけならもう少し落ち着いたところに行きたいという気もしますが(汗)
さらにホテル内には沢山の食事処があり、お土産屋さんも多数。子連れだとアクティブには動けないので、ホテル内で色々完結できるというのは本当に助かりました♪
観光は諦めが肝心!
こんなことを言うと悲しくなりますが、子供がわちゃわちゃしているグループ旅行、観光は1日1つでギブアップでした(笑)計画では水族館に寄ったあと古宇利島へ寄って~、景色の良いカフェに~なんて話していましたが、現実は甘くなかった(汗)
2日目、美ら海水族館へ行ったのですが、水族館に行った後そのままホテルに戻りました(車で吐いてしまうなどアクシデントあり)。楽しいけれど、ママ一人で子供を見るのはそれなりに大変です。「海の見えるカフェでゆっくり♡」は理想ですが、もっと子供が大きくなってからにとっておくことにしました♪
とにかく思い通りに回れなくてもイライラせず、諦めて子供のペースに合わせる。それが正解だと思います!
夜、子供が寝てからは大人の時間を楽しむ♪
1人は”屋内プールに入りたい!”、もう1人は”海に入りたい!”と言いだし収集が付かない事も多々。そんなこんなで楽しいながらもエネルギーを使ったママ達にとって、夜子供が寝た後からが本番!お酒とおつまみを買い込んで深夜までママトークの始まりです♪
お部屋のベランダで、波音を聞きながらお酒を飲むのは何とも言えない至福の時間でした♡
子供が楽しそうな顔を見るのも癒しの1つ♪
母親になると子供が楽しそうにしていると、自分も自然と笑顔になりますよね!ママ友旅行もパパが居なくて不便だな・・・と思う事も多々ありますが、子供同士で楽しそうに遊んでいるのを見ると、「あ~、来てよかった」と。本当に子供の笑顔って最強ですね♪
もちろん、あの沖縄ブルーの海を見ているだけで、心も身体もリフレッシュすることができた夏の最後の旅行でした♡
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter でアラフォーMom'sをフォローしよう!
Follow @sympa_tokyo