公開日:
FLYING TIGER で初ショッピング♪キッチュ&ポップなプチプラ雑貨がいっぱい!
コペンハーゲン発の雑貨店「Flying Tiger(フライングタイガー)」の東京進出から早4年。
開店当初にテレビで取り上げられているのを見たことはあったものの、訪れたことはありませんでした。
先日、たまたま近くを通りかかったのでふらりと入ってみたら、そのお安さ、ポップさ、カラフルさにびっくり!
フライングタイガーでの初ショッピング体験です。
Flying Tiger ってこんなお店
Wikipedia によると、
デンマークを中心にヨーロッパ16カ国および日本で約150店舗を展開する雑貨店である。家庭用品、文房具、食品などを扱う。~中略~ 日本のメディアでは「北欧の100円ショップ」と紹介されることがある。
へぇ~。北欧の100円ショップだなんて、私は知りませんでした(笑)
実際に売っている商品は均一価格ではなかったけれど、数百円~というプチプラのものばかり。
最大の特徴は、日本ではあまりないポップでカラフルなデザイン!そして、遊び心いっぱいのキッチュさ。
シンプルというか面白味に欠ける日本の100円ショップとは一線を画す。
買い物をする時のワクワク感を久しぶりに味わいました(笑)
とは言うものの、そこは現実的なアラフォー主婦。実用性、耐久性、必要性を考えちゃうと、いくら安くてもなかなか手が伸びません。う~ん、やっぱり印象としては、キッズ&ヤング向けかな?
そんな中で、私が購入した商品はこちらです。
1.子供のおもちゃ
手動でハンドルを回すとシャボン玉が量産できる「Soap bubble blower」(¥400)と、シャボン玉液(¥300)。
店頭でスタッフがクルクル回しながらシャボン玉を飛ばしていたのを見て、即買いしてしまいました(笑)
そして、水鉄砲(¥450)。この夏、水遊びに大活躍しましたよ~。秋に移り、今はもっぱらお風呂で遊ぶ用に。
結構、勢いよく水が飛び出ます。
2.アイスキャンディー型
スポンサーリンク
ジュースを入れて冷凍するとアイスキャンディーが作れちゃうという型。お風呂上りのアイスを楽しみにしている子供たちだけに、大喜びでした。
アップル、いちごミルク、オレンジ、グレープ、ミックスジュースと様々な味を試した結果、グレープ味が一番おいしかったとのこと。濃い味のジュースで作るのがポイントのようです。お値段、¥300なり~。
3.ペーパーナプキン
ペーパーナプキンってそんなに使うものでもないんですけどね。イケアに行ってもニトリに行っても、ついつい買ってしまう。
フライングタイガーでは、実に数十種類ものキュートなデザインのペーパーがずらりとディスプレイされていて、これは買いたくなっちゃいますよ。¥100ですし♪
4.キッチンスポンジ
スポンジはこまめに替えたいほう。安いものですし、買いだめしておいて、汚れたら次から次へとチェンジ!
そのため、わが家のスポンジストックはいつも多めです(笑)
キラキラ・ザラザラでなかなか使いやすい。
また行こうっと♪
ノートやふせん、シャーペンなんかもかわいらしいものがたくさんありました。今、使っている取材用ノートが切れたら、ここで厚手のノートを一冊買おうと決めました。
品質的には、「?」な部分もありますが、何せ北欧の100均ですから。
アラフォー女性が、王道を外した遊び心ある小物を使うというのは抜け感があって個人的に好き。そんな用途にぴったりなショップでした。
Sympa!【サンパ】は、今後もCafeタイムに読みたい記事をどんどんアップ予定!よろしくお願いします。
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter でアラフォーMom'sをフォローしよう!
Follow @sympa_tokyo