公開日: 更新日:
沖縄旅行記☆雨の日の観光スポットからシュノーケリング体験まで!
こんにちは!Naomiです。この夏我が家は沖縄へ行ってまいりました!近場の海へ旅行予定でしたが、諦められない私は毎日特典航空券をチェック(汗)その甲斐あって直前で沖縄行きの特典航空券をGETできたんです♪
かなり直前だったので羽田の駐車場が取れない、台風が襲来・・・とバタバタでしたが、結果的にはとても充実した旅行となりました!今まで行ったことのない場所にも訪れたので、ご紹介します!
なんと!着いたら台風!
週間天気を見ると雨ばかり。ずっと天気が良かったのにどうして!?と絶望的な気持ちになっていた今回。
さらにビックリな事に沖縄に向かっている飛行機の中で沖縄周辺に停滞していた熱帯低気圧が発達し、台風になった事を知ったんです(汗)
大丈夫なのか?機長は何回も「この後、飛行機がかなり揺れます!」とアナウンスしているし、快適な空の旅どころではなく、不安でしかない空の旅でした(汗)
案の定、着陸時は風に煽られ大揺れ。窓の外は真っ白だし、ひゃーというような声も聞こえるし、機長を信じるしかなかった・・・。でもでも、なんとか無事に到着することができました(汗)
空港の外に出るとビックリするほど風が吹いており、まさしくザ・台風という感じ。ただ、この中でも飛行機はずっと離発着していたので、意外と大丈夫なんですね・・・。
レンタカーを借りて無事にホテルについたのは9時ごろ(汗)渋滞も雨もすごかった。ぐったりと疲れた初日でした。
雨の日観光☆「ガンガラーの谷」
次の日、台風は去った様子でしたが、まだ風も強く雨が降っています。プールも海も入れないし、どうしよう・・・。ホテルに缶詰め??
いや、大丈夫です!見越して雨の日でも楽しめるという口コミを参考に「ガンガラーの谷」のツアーを予約しておいたんです!
まずガンガラーの谷とは・・・
沖縄の南部、沖縄ワールドに隣接する施設です。ツアーを予約しないと入ることができません。
昔鍾乳洞だった場所が崩れ、その面影を残しつつ今は森になっている一帯をガイドの方の説明を聞きながら探検するツアーです。ツアー代金は大人1人2200円・小学生まで無料です。
実際参加した感想は・・・・
出発前に”昔この場所に住んでいた原始人の話”や”今も遺跡調査が行われている”などの説明を聞いた後、一人一人ドリンクが配られ出発しました。
結論から言うと、ガイドの方がいないとただ”亜熱帯の森”、”大きなガジュマル”で終わってしまいそうですが、説明を聞きながらだったので理解が深められ、とても興味深く楽しむことができました。
メインスポットの1つ”イギガ洞”はランタンを持って入るのでさらに冒険感UP。非日常的な異空間は今自分のいる場所を忘れてしまう不思議な感覚になりました。
記念写真を撮ってくれるポイント”大主(ウフシュ)ガジュマル”はほんとに神秘的!カジュマルって根を伸ばしながら歩いている(どんどん移動する)んだそうです!ほんとにアニメの世界のように今にもしゃべり出しそうな雰囲気に圧倒されました。
独特の世界を楽しむこと1時間20分ぐらい。最後は沖縄ワールドの中で解散です。
そう、雨はどうだったかというと、私たちが参加しているときはザーザーぶりではなく小ぶりだったんです。ほとんどの方はカッパをきていました。(受付で100円で販売している)我が家は着ませんでしたが、多少濡れたもののあまり気にならなかったです。(着替えを持っていたのでツアー後着替えました)
木々が雨に濡れて生き生きとしていましたし、豪雨とか荒れた天候でなければ雨でも十分に楽しめると思います!(荒天の場合は中止になるそうです)
注意事項としては公式HPより予約できるんですが、なるべく早めに予約した方が〇。私が行った日はお盆時期だったので、特にだと思いますが午後からの1枠しか空いていませんでした。(ガンガラーの谷公式サイト)
雨だけど、水族館は行ったし、体験系(琉球ガラス等)もやった事あるし・・・という沖縄リピーターの方にお勧めです!
スポンサーリンク
帰り際にガンガラーからそう遠くない世界遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」にもよりました。
子供にはあまり面白くないスポットかもしれませんが、絶景スポット「ニライ橋カナイ橋」の近くだし、立ち寄りスポットとしてお勧めです♪
慶良間諸島のシュノーケリングツアーに参加!
ずっと宮古島に行きたいと思っていた私。今回は叶わずでしたが、綺麗な海でシュノーケリングしたい!という思いが募り、慶良間諸島のシュノーケリングツアーに参加しました!
天気とにらめっこでしたが、晴天に恵まれた3日目。
検索すると沢山のツアーが出てきますが、シュノーケル初心者の私は3歳からOKという表記があった「クエフ島」上陸半日ツアーに決めました。
船の発着所、泊りんから20分ぐらいでスポットに到着という点と口コミが良かったのも決め手となりました。
とはいえ、心配性の私。泳げないけど大丈夫か?子供たちが船に酔ったらどうしよう・・・。と不安だらけ(笑)
でも結果的には心配無用でした。
とにかく20分間、船は揺れましたが、甲板から風を感じながらの航海?は爽快そのもの。子供たちも酔うどころではなく、ただただ楽しそうでした。
そして肝心のクエフ島エリアはというと・・・もう、めちゃくちゃキレイな海でした。ケラマブルーてこれか~♡
魚は沢山いてエサをあげると凄い勢いで魚が群がります。うんうん。コレコレ♪昔、モルディブで魚と戯れた以来の感覚に大興奮でした!しかもライフジャケットを着ているので泳げない私も全く問題なかったです。(子供たちは泳げるので、足がつかないのにライフジャケットを脱ぎたがっていたけれど・・・)
本島の恩納村の海もキレイですが、比にならない慶良間諸島。オススメです♪(カメラを持っていけなかったので魚の写真はありません)
泊まったホテル
今まで沖縄の色んなホテルに泊まっていますが、今回は値段的に「ロイヤルホテル沖縄残波岬」一択でした。お盆時期だったので他のホテルは大変なことに(汗)
このホテルはだいぶ前に泊まったことがあるで、あまり期待はしていませんでした。でも、思ったより良かった♪期待値が薄いと人間って評価が高くなるので、それもあるかもいれませんが(汗)

プールもあるし、ビーチもすぐだし、イベントも豊富だし・・・子連れには十分なホテルでした♪なんといっても13階の朝食会場からの景色が最高!最終日の朝、エメラルドグリーンの海を見ながら「帰りたくない・・・」そう思ったのは言うまでもありません(笑)
沖縄旅行のポイント
夏の沖縄!というとピッカピカに晴れた空と碧い海というイメージですが、今回のように雨も想定しておかなければがっかりしてしまうかも。
本島はマリンレジャーや景色を楽しむ以外にも沢山のスポットがあるので、雨降ったらここへ行こう!と計画しておけば怖いものはありません♪
さらに、ある程度子供が大きくなったら、シュノーケルツアーやマングローブの森カヤックなど体験メニューがお勧め。うちの子供たちも水族館より楽しい!ともっぱら好評でしたよ♪
何回訪れても新しい発見がある沖縄。来年も行きたい!!
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter でアラフォーMom'sをフォローしよう!
Follow @sympa_tokyo