公開日:
家族でシンガポールの「マリーナベイ・サンズ」へ♡やっぱりあのプールは最高!
こんにちはNaomiです♪もう夏休み目前ではありますが、今回はGWに行ったシンガポールの「マリーナベイ・サンズ」に泊まった様子をお伝えします!
バリ島からシンガポールへ
GWバリ島へ行ったのですが、チャンギ空港乗り継ぎだったので帰りにシンガポールへ2泊した今回。空港に着いた瞬間からゆるーい風が吹いていたバリ島とは全く違う雰囲気に”同じ東南アジアとは言え違う国にきたんだ”とすぐに実感することができました。
入国審査ではバリ島ではOKだったのにシンガポールではNGな物がカバンに入っていた為、没収されるというアクシデントがあり、ホテルに向かう時間が遅くなってしまいました。(調べていなかったのが悪いのですが)
ガムやアイコスなども持ち込み禁止なので郷に入っては郷に従え。皆様も注意してくださいね!
「マリーナベイ・サンズ」に決めた理由
今回マリーナベイサンズに決めた理由はズバリ、泊まってみたかったから♡でも、かなり迷いました。子連れだとセントーサ島にあるホテルの方が便利そうだったので。
それでも決め手は12歳まで添い寝OKだった事。そう、来年は長男が13歳なので4人家族の我が家は2部屋予約しないと泊まれなくなってしまうんです。2部屋となると高すぎて絶対に泊まれない。マリーナベイサンズに家族で泊まる最初で最後のチャンスかも!という事で決めました。
幸い、4カ月前に楽天トラベルで2泊で9万円代で予約できたのですが、行く直前に調べたら同じ部屋が1部屋20万でした(汗)マリーナベイサンズ凄すぎます・・・
マリーナベイサンズに到着!
空港からタクシーに乗り、マリーナベイサンズへ夕方到着しました。まず、ロビーに入った瞬間から豪華~!一気にテンションが上がります。
チェックインカウンターで手続きを済ませて速攻お部屋へ♪(日本語カウンターもありますが、そちらは混み合っていました)
今回予約したのは一番安い低層階のガーデンビューだったのですが、なーんと、アサインされたのは34階!!まったく期待していなかったのに高層階とは♡嬉しい誤算です。
いよいよ部屋へ♪
高級感たっぷりの廊下から部屋に入ると・・・
おぉ~!バリ島も4つ星ホテルで悪くなかったのですが、比にならないほどの高級感!子供達もテンションMAXです。
部屋からの景色がこちら
マリーナベイ側ではないのでベランダがついています。これまた異国情緒タップリ♪
そしてお風呂は
個人的にバスタブ付きは譲れないポイント。シャワーブースと離れているのが難点ですが、プール後の体を温めることができました。
やっぱりラグジュアリーなお部屋って居心地抜群ですね!フルーツやチョコレートが置いてあり、有料?と思ったのですが、ウェルカムフルーツだったようで、無料でした。この部屋で食べるとひときわ美味しく感じました(笑)
あのプール!!!
いよいよお待ちかね、屋上インフィニティープールへGO!
宿泊者カードがないと入れないプールになっており、改札のようなゲートを通過して入場します。その先に、あのインフィニティープールがジャーン!
夕方ですが、混み合っていてサマーベッドはなかなか確保できませんが、なんとか見つける事ができました。
んー♡感動的な景色!!写真は沢山見た事がありますが、実際自分の目で体験するって大事なんだと改めて感じました。
スポンサーリンク
事前情報では水が汚いとか冷たいとか様々な口コミがありましたが、個人的には気になりませんでした。(残念ながらマーライオンが清掃中で囲われており、見えません)
プールのヘリはこんな感じです。「怖いから入りたくない」と言っていた次男君も安心していました(笑)2泊3日の滞在でしたが、帰りの日も含め3日間プールを思う存分楽しみました。
食事は・・・
高級ホテルだけあり、もちろん食事もお高め。ただ併設されているショッピングモールにはフードコートがあるので、そこは庶民向けの食事が並んでいます。とても混んでいますが、使い勝手〇。
その他、我が家はショッピングモールのカフェ(THE COFFEE BEAN & TEA LEAF BEANSTRO)で朝食を食べました。エッグベネティクトやワッフルなどお馴染みのメニューで美味しかったです♡(バリ島からアジアン料理が多かったのでさらに美味しく感じたのかも)
テイクアウトしたい場合はベイサンズ内にスイートスポットというパン屋さんがあります。種類豊富ではありませんが、部屋で気軽に済ませたいときに便利です。(本当はデリが売っている場所を探しましたが、見つかりませんでした。)
ショッピングモールにはセブンイレブンがありますが、ビックリするぐらいの小ささで、外まで人が並んでおり、入る事ができませんでした。簡単な食事を手に入れるのは意外と難しかったです(汗)
その他観光した場所
マリーナベイサンズから歩いて行けるのが「ガーデンズバイザベイ」。近未来的な造形物が特徴で、無料で散策OK。(一部有料有)ガーデンズバイザベイ公式サイト
2日目に行ってみたのですが、とにかく次男君が暑いと言って終始ご機嫌ななめ。長男と散策しましたが、長男も腹痛を起こし早々にホテルに戻りました。
この日はセントーサ島へ遊びに行きたかったのですが、暑くてご機嫌ななめな子供達はまたホテルのプールへ(笑)
観光は諦めてホテルを満喫し、夜セントーサ島の「スカイラインリュージュ」というスポットへ行きました。
リフトにのって山の頂上へ行き、そこから思い切り降りてくるアトラクション。思ったよりスリリングではありませんでしたが、子供でも運転OK。リフトからの景色も良いですし、ファミリーで楽しむにはおすすめです♪スカイラインリュージュ 公式サイト
総合的に
今回のシンガポール滞在は殆どホテルと併設のショッピングモールにいました。が、とても楽しかったです。
ウィンドーショッピングをしてプールに入って美味しいご飯を食べる。ゆっくりとホテルで過ごす贅沢な時間でした。お金があればここに住みたい・・・そう思ったのは言うまでもありません(笑)
ただ、それだけでなく、全体的に一流のショップやインテリア、サービスを体感したので、“こんな世界もあるんだ”という事を肌で感じ、子供の感性を刺激できたのではないかと思います。一番の旅の醍醐味はそこだと思っているので。と言いつつ、旅行は私の趣味なんですけどね(笑)
今回は観光を殆どしていないのでシンガポールの事をあまり知らずに帰ったのが心残り。いつかいつかまた行ってみたいと思います!
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter でアラフォーMom'sをフォローしよう!
Follow @sympa_tokyo