公開日: 更新日:
【レポート】2016年3月25日開業!新宿駅南口の新商業施設「NEWoMan」に早速行ってみた
新宿と言えば、世界でも有数の繁華街でありビジネス街です。でも、「新宿が好きなの♡」っていう女性に会ったことがないのは私だけ!?何でもあるし、便利なんだけど……、その分「洗練」とは程遠い雑多なイメージがあるんですよね~。
でも、そんなイメージが少しは変わるかもしれません。新宿の南口に大人の女性の為の新しい商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」がオープンしたのです。
3/25(金)第一期開業。話題の新・ショッピングスポットへ早速行ってみました。
「NEWoMan」のコンセプト&ターゲットは?
新宿駅新南口に日本最大級のバスターミナル「バスタ新宿」がオープンします。また、JR東日本が開発したオフィスや文化施設が入居する「新宿ミライナタワー」ビルも完成。その1階から4階、7階に入ったのが、ルミネが手掛ける女性向け商業施設「NEWoMan」なのです。
ルミネが20代をメインターゲットにしているのに対して、NEWoManは、30代~40代の「上質を求める大人の女性」がターゲット。まさに、Sympa!の読者さまと被るじゃないですか♪
コスメやアパレル、飲食店は選りすぐりの、他とはひと味違ったランナップとなっています。
第1期オープンの3/25に訪れてみると、話題の新スポットに興味深々の方々で大変な賑わいでした。
ライターNAOが気になった「NEWoMan」のショップベスト4
店内をくまなく歩き回って、ライターNAOが気になったショップを4店舗セレクト!ご紹介します。
1.emmi(アパレル/M2F)
ニューヨークの働く女性のファッションをイメージしているというアパレルショップ「emmi」。特徴的なのが、フェミニンでシンプルな装いの足元がスニーカーという点。そのスタイリングが、非常~にツボりました。
ファッションだけでなく、ライフスタイルも提案しているということで、ヨガウェアやスポーツグッズも販売しています。スタッフによると、ここ数カ月で新店舗を続々オープンさせているとのこと。なので、NEWoManが初出店ではありませんが、ブランドコンセプトとNEWoManのターゲット層がとてもマッチしていると感じました。
2.イソップ(スキンケア/1F)
オーストラリア発のスキンケア・ボディケア・ヘアケア製品の「イソップ」。以前宿泊したホテルのアメニティで使った時に気に入って、それ以来たま~~に(笑)使っているブランドです。
オーストラリア発なのに、香りがアジアンチックなんですよ。原材料を見ると、コリアンダーやゼラニウムなどハーブの名が。なるほど。無骨な感じのパッケージも好み♪
3.CORK(ワイン&フラワー/2F)
ワインと花。贈り物として鉄板商品ですが、この2つが同時に並んでいるショップってありそうでなかったと思いませんか?スタッフの方に伺ったところ、銀座に次いで2店舗の出店だそうです。
スポンサーリンク
置いてあるワインをざっと見まわしたところ、フランス産が多いよう。これまたスタッフの方に聞いたのですが、ワイン通の方向けというよりは「ジャケ買い」する方を意識しているそう。なるほど、確かにラベルがかわいらしいボトルばかり!ノンアルコールのスパークリングドリンクやベジタブルドリンクも置いてあり、お酒が飲めない方への贈り物にも使えそう。手土産を選ぶ時、このショップを思い出すことにします。
4.Converse TOKYO(アパレル/2F)
ベーシックなスニーカーとして人気のブランド「コンバース」。NEWoManに出店したのは、コンバースが展開する新ブランド「Converse TOKYO」です。”TOKYO”だからこそ表現できるカルチャーやファッションを発信、というコンセプトだそう。シンプルかつベーシックな中に大人の女性らしさも表現できるスタイリングに、またまたツボっちゃいました。
あの話題のフード&カフェショップも!
レストラン&食品フロアは、4/15の第2期に開業予定です。でも、第1期にオープンした話題のフードショップも偵察してきましたよ~。
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション、ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション
フランス料理界の巨匠ジョエル・ロブションが監修するパン屋さん「ル パン ドゥ ジョエル・ロブション」。焼きたてのパンが食べられるブーランジェリーカフェが併設されています。
本日のランチは、サクッとこちらで。新宿NEWoMan店限定という「トマトのプロヴァンス風タルティーヌ」、そして、クリームパン&コーヒーにしました。
恵比寿ガーデンプレイスに鎮座する、かの超高級レストラン、ジョエル・ロブション。もちろん、足を踏み入れたことはありませんが、あの高級感とはえらい違いのカジュアルな雰囲気です。
そして、お味の方はと言うと、監修とか言ってどうせ別ものなんでしょ?なんて、思っていたのですが……。予想していた以上に……、美味しいじゃないですか!!
このタルティーヌは、完全に前菜ですね!これと、シャンパンを一緒にいただけたら最高だと思います。実際、こちらのカフェではシャンパーニュと白ワインがグラスで提供されています。一応、仕事中なので自重しましたが(笑)
他にも、サードウェーブコーヒーブームをけん引する「ブルーボトルコーヒー」も出店しています。清澄白河、青山に次いで3店舗目とのこと。すごい行列でした。
新宿の新たな顔「NEWoMan」
第1期オープンということでレストランやフードショップの方はまだ準備中でしたが、今までの新宿にはなかった上質な空間で、伊勢丹や高島屋といった新宿の既存デパートとフロアのレイアウトが違うのも特徴的でした。デパートはアパレル、コスメとそれぞれフロアが分かれているものですが、こちらは混在しています。emmiでワンピースを見た足で、THREEで化粧品を買うという動きが可能。客の立場としては、商品ジャンルのボーダーレス状態は身構えずにショッピングできて楽しいのでは?
まさに、大人の女性が満足できるショップが揃った新宿NEWoMan。これから、定期的にチェックしに行きたい場所になりそう!
Sympa!【サンパ】は、今後もCafeタイムに読みたい記事をどんどんアップ予定!ブックマーク登録よろしくお願いします♪
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter でアラフォーMom'sをフォローしよう!
Follow @sympa_tokyo